査定額をあげるには!?~ブランド品編~

こんにちは、質受付担当の鹿野です(^^)

今回はブランド品査定についての秘訣をお伝えします!

 

ブランド品といえばお財布やバッグをはじめ、バッグチャームやキーホルダーなど

様々な種類がありますよね♪

その中でも査定額が高くなりやすいのは

1人ひとつは持っているお財布👛やバッグ👜です。

 

以前≪査定額をあげるには!?~腕時計編~≫でもお伝えしましたが

質入れの場合「万が一質流れになったら…」ということを踏まえたうえ

査定をおこなっていますのでより多くの方にオススメできる品目に金額がつきやすいです。

 

では、お財布やバッグの中でもどのような品物だと査定が高くなるのでしょうか!

※続く説明でも「質流れしたあとに販売するとしたら」という前提でお話しが進みますが

どうかお気を悪くされないようにお願いいたします🙇

 

①使用感が少ないもの

たとえば

・擦れ跡、ペン跡がない

・持ち手にヒビが入っていない

・ショルダーストラップやギャランティカードなどの付属品が揃っているなどなど

使用感があるからといって必ずしも金額がつかないわけではありませんが

新品に近い状態であればあるほど査定額は上がります↑

また古くても使用していないお品物は「デットストック品」として査定額がプラスになる場合があります!

 

②シンプルで使いやすいデザインのもの

誰もが使いやすいデザインや定番品は、人気があるので相場が安定しています。

相場が安定していると再販しやすいので

凝ったデザインの品物よりも査定額の率が高くなることが多いですね(*^-^*)

 

③定価が高すぎないもの

「高額な品物には高額な査定額が出るんじゃないの(・・?」と思われたそこのあなた☝

実は、定価設定が高いと質流れのあとに購入されるお客様が限られてしまうなどの理由で

そこまで定価に近い査定額はご提示できない場合があります。

たとえば

A)新品同様・定価50万円のバッグ

B)新品同様・定価20万円のバッグ

2つを査定すると定価に対して高額査定にできるのはBなんです

 

ただし例外もあるのでご紹介を('ω')

エルメスなど人気があり高額な品物は、定価以上の査定額になる場合がございます(゜д゜)

 

ブランド品ではこのような点に着目👀していただけると

よりご希望に沿った査定額をご提示できるかと思います!

 

ご紹介した内容に当てはまらないお品物が必ず査定対象外となるわけではございませんので

お品物の価値が気になる方はぜひご相談ください(^^)/

 

★新入荷情報などTwitterやInstagramでも毎日発信中です!
 
ツイッター.jpg
 
インスタ.jpg
 
フェイスブック.jpg
ぜひフォローしてください(^^♪
★写真を撮って送るだけで、いくらで売れるかすぐ分かる『LINE査定』も大好評!
「これは売れるの?」「いくらになるの?」「まさかこんなに高いの?」と知るだけでもお得です(*’▽’)
 
ライン.png
お友だち登録をお待ちしております(^^♪
☟【この記事をシェアする】でお友達にもよろしくお伝えください!