🔰が行く!うつぼ楽器ダンジョン Lv.01
皆さん、初めまして!
うつぼ楽器スタッフ、ただのジャニオタこと花田です。
☝ジャニオタの証として、現場でのオタ活写真を添付しておきます。
いきなりですが私、楽器店に勤めていながら、楽器はほぼほぼ初心者…。
楽器経験と言えば、音楽の授業と18歳から2年間だけ習ったピアノのみ!!
目下勉強中の身でございます😓
⚠クリップチューナーのC(クロマチック)をチェロのCだと思っていたくらいです…😩
日々、楽器経験者のスタッフから様々なことを教えてもらっている最中ですが、
楽器はとにかく関連用語が多すぎる!!!!!!
どんな部位にも事柄にも名前が付いていて、
思わず某CMのように叫びそうになってしまいます。(あくまでもイメージです)
例えば、マッチングヘッド。
言われるまで全く、その存在に気づけず😢
ヘッドはヘッドとしか認識していませんでした…。
…と、ここまでは楽器の難解さについて嘆いてしまった私ですが、
知れば知るほど面白いことにも気づいてしまいました😊
楽器は本来、字のごとく楽しいものであり、
知識を得ると更に更にと掻き立てられるものがあります。
新年度もスタートし、何か打ち込めるものが欲しい!新しいことに挑戦したい!
と思っているそこのあなた!!
これは楽器を始めるチャンスではないでしょうか!?
最初は皆初心者であり、疑問だらけのはず。
でも、分からないから…。で諦めてしまうのは勿体ないと思いませんか?|д゜)チラッ
そんな方の為に、うつぼ楽器には定期点検や弦交換などの整備メニューがあり、
スタッフが一つ一つ丁寧にメンテナンスを行います。
「ここの不調が気になる」「弦交換ってどうやってやるの?」
など、お客様のお悩み解決のお手伝いをさせていただきます!
知識、経験共に豊富なスタッフが皆さんを徹底サポートいたします!
アフターサービスが手厚いのもうつぼ楽器の強み!
ぜひ売り場スタッフにお気軽にお声掛けください!皆さんのご来店をお待ちしております♪
そして、ただのジャニオタが楽器屋店員として、
ダンジョンを進んでいく様子を見守って頂ければと思います。
これからよろしくお願いいたします😊
それでは次回のダンジョンでお会いしましょう👋