楽器屋店員のブログ 楽器道 vol.20 「〇〇〇〇〇〇史上最大の在庫数」

どうもこんにちは(*‘∀‘)

OASISのチケット取れなくて少々凹んでおります。楽器フロアの佐々木です。

 

皆さんはこの前のOASISチケット争奪戦、参加しましたか?

先行の抽選はよしとしても(しっかり落選)、一般発売の「先着順」は衝撃でした。

東京ドーム収容人数5万×2日間=10万人

10万人の先着順をウェブ上で行なったって、そりゃサーバーダウンしますて\(゜ロ\)(/ロ゜)

 

2時間スマホとにらめっこ、親指はすでに満身創痍。

土曜の昼下がり、ついに「予定枚数終了」のアナウンスが、、、

僕のOASISが静かに終わりました。Don’t look back in anger~

 

当たったらラッキーぐらいの気持ちで参加したものの、

日常にふと「あ、俺OASISいけないんだ。」と思い出してしまいます。

12月の寒さが傷心に響くぜ。くやしぃ。

チケットリセールや追加公演?もあるかもなので気長に待つことにします!

OASISへの道は続く!Lord don’t slow me down

 

ギターを始めたばかり、13歳の佐々木少年がOASISと出会ったのは

ソニーウォークマンのCMがきっかけでした。

OASISの大黒柱と言えばジャガイモお兄ちゃん事、ノエルギャラガー。

特に彼の1,2弦3フレットを抑えたまま展開していくコード進行や、

ジャカジャカ弾かない柔らかタッチの右手のストローク。

名曲ワンダーウォールでのカポ2などなど。

ギター初心者だった頃の先生みたいな要素もあったりしました。

 

それと同時にパンクスより皮肉めいてドギツくて、

イギリス特有のやんちゃさ?も学んで今の僕ができるのですが。←

 

当時OASISが好きになった理由は他にもありました。

上の写真で彼が持っているGibson Les Paulに、夢中になりました。

ゴッツイ見た目に柔らかな曲線。美しい木目と迫力のあるサウンド。

Gibson社の看板商品、レスポールスタンダード。

ずっと欲しかったレスポールを手に入れたのも、今年のハイライトです。

時を経て私が手に入れたレスポールがこちら♬

うーんかっこいい!完全に親バカですねー

友人T君にきれいに撮っていただきました。T君ありがとう。

やっぱりレスポールかっこいい。

 

 

そして12月のうつぼ楽器は

「Gibson Les Paulが史上最大の在庫量」

でお客様をお待ちしています!

Gibson Les Paulと名前が付くもので現在16台展示中!

年々価格が上昇中のレスポール。

買うなら今が一番安いです!←お店に来られた皆さんにお伝えしていますが本当です。

 

スタンダードラインのレスポールは

TraditionalClassicStudioJuniorまで多種多様な品揃え。

世界1000本限定のレスポールや2000年製造の1本なんかも一押しですよ!

もちろんカスタムショップ製のレスポールから

76年製のリアルビンテージ

58マーフィーラボも在庫ございますので、

Gibsonがお好きな方は一度うつぼ楽器にお越しください。

 

さらに来年1月2日スタートの初売りは驚きのラインナップ&衝撃の価格でございます!

年に一度のお祭りですから、ドーーーーーーーンとやっちゃいますよ!

このお話の流れなので、もちろんGibson登場予定です♪

それと、今年は皆さんがきっと大好きなエフェクターも準備しましたので

発表までもう少しお待ちくださいね!

 

 

同時にうつぼ楽器は

Gibson買取強化中です!

他店を回って一番最後にご来店くださいね!!

どこよりも高く買い取ります!

大切だから売りたくないけどお金が必要な場合には

質入れもご利用いただけます!!

USED楽器仙台最大の品揃え

仙台で楽器を高く売るなら、うつぼ楽器でお待ちしております!!

 

 

★新入荷情報などX(旧Twitter)やInstagramでも毎日発信中です!
 
ツイッター.jpg
 
インスタ.jpg
 
フェイスブック.jpg
ぜひフォローしてください(^^♪
★写真を撮って送るだけで、いくらで売れるかすぐ分かる『LINE査定』も大好評!
「これは売れるの?」「いくらになるの?」「まさかこんなに高いの?」と知るだけでもお得です(*’▽’)
 
ライン.png
お友だち登録をお待ちしております(^^♪
☟【この記事をシェアする】でお友達にもよろしくお伝えください!