🔰が行く!うつぼ楽器ダンジョン LV.19
みなさん、明けましておめでとうございます🎍✨
今年もうつぼ楽器ならびにただのジャニオタこと花田が書くブログをよろしくお願いいたします<(_ _)>
さて!奇跡の9連休も終わり、外も心もお財布の中も寒い日が続きますね。
寒さのせいで家にこもりがちですが、厚着をして単身とあるところへ向かいます。(早く本題にいきた過ぎる人)
ちなみに昨年の11月末の話をしています(笑)
なんと私花田!7月の宇多田ヒカルにとどまらず、また大好きなアーティストのライブに当選してしまいました…。
前回同様ノリで申し込み。そしたらなんと、当選したではありませんか!!無欲の勝利ですかね?
そんな無欲の勝利で勝ち取ったチケットは誰のものかというと…。
シンガーソングライターのiriさんです!!
普段はiriちゃんと呼んでいるので、ここからはiriちゃん表記でいきます。
では初めにiriちゃんとの馴れ初めを少々。(言い方)
実はiriちゃんは、自担でもある菊池風磨くんが好きなアーティストの一人。
サブスクでiriちゃんの曲を聴いてファンになり、直談判してセクゾに楽曲提供をしてもらったというご縁があったのです
ちなみに私は「make me bright」という曲がお気に入りです。
アルバム収録曲なので、聴いてみたいという方は私まで!CD貸します🥰
つまりは【推しの推し】だったので聴き始めたのです。(動機が不純)
でもいつの間にかハマってしまい、気が付けばライブに参戦する運びとなりました。
(なんやかんやで5年ほどのお付き合い)
ということで今回は
~ただのジャニオタ、iriちゃんのライブに初参戦の巻~
今回は久しぶりの夜行バスで東京へ向かいます。
最近移動日は雨がデフォになってきました。(なぜか現地では一滴も降らない)
もう使わないだろうとトランクに預ける荷物の中に、折り畳み傘をしまうという判断ミスからこの旅は少しずつ変な方向へと向かっていきます(笑)
2回目のトイレ休憩でSAに降りようと思ったのですが、見事なまでの土砂降り☔
傘なしで降りるのは無理そう…。
そしてそのタイミングで思い出しました。
「私メイクポーチ、バッグに入れたっけ?」
…いやいやいや、怖すぎる。忘れていたとしたら買い揃えるのにいくらかかるの!?!?と
プチパニックのジャニオタ。
しかもちゃんと家に忘れてました。
心を落ち着けるために、友人に連絡したところ
「うちにあるやつ使いな~」とさらっと言ってくれる友人には感謝しかありません😭
ほっとしていたのもつかの間、
最後のSAで降りた際に、乗っていたバスの場所がわからなくなり
同じバス会社の違うバスに乗り込んでしまう凡ミス。一難去ってまた一難とはまさにこのこと。
そして後日発覚したのですが、
私が乗り込んだバスにうつぼの女性スタッフが乗っていたというミラクルΣ(・ω・ノ)ノ!
ちなみに後日会社で「花田さん、あの日〇〇SAにいた??」と聞かれるまで、
私は全く気が付いていませんでした。(眼鏡の度が合っていないので人の顔がちゃんと見えない)
そんなトラブルを乗り越えて早朝の池袋に到着。友人宅へ向かいます。
ハプニングはまだまだ続きます。夜になったのでお風呂を借りようとしたところ、お湯が出ない!!!
ここに来て、友人宅のお風呂が故障しました😂
後日無事にお湯は復活したそうです。
しかし、滞在中は使用不可だったので二人でサ活に励むことになりました(笑)
おかげさまで3日間肌がツルツル✨(怪我の功名)
肌の調子も整い、人様から借りたものでフルメイクを施し都内を目指します。
ライブは19時スタートで時間があるので、別の友人と池袋のセサミストリートカフェへ!
友人は最近セサミストリートの沼にどっぷりハマり、
最推しでもある自分の息子が大好きなセサミストリートに囲まれている夢の空間に
動悸が止まらない様子でした(笑)(友人の赤ちゃんも一緒にお出かけ)
私もキャラクターはもちろん、空間や友人の息子のかわいさにシャッターを切る手が止まらず
機種変してよかった…😭と喜びを噛み締めました。
友人と解散した後は、一人で有明まで向かいます。
今回の会場は『東京ガーデンシアター』
先進の音響と照明設備、舞台装置を備えた劇場型の大ホールで、キャパは約8,000人!!
毎年のように足を運んでいる『セキスイハイムスーパーアリーナ』はライブをする場合、
キャパは約10,000人。キャパはあまり変わらなそうですね。
入場した時の肌感は、そんなに広いとは感じませんでしたが、円形のステージではないからでしょうか…?
利府のアリーナはものすごく広く感じるんですよね。自担マジックか!?(なんだそれ)
シアターでのライブは初めてなのでドキドキ…。いざ入場し、座席の確認へ!!
前もって座席がわかるので座席表をチェックしていたのですが、
割といい席っぽいぞ!と少し期待していました。
(ジャニーズのライブは入場し発券するまで、座席の詳細は一切わかりません)
そして自分の座席に到着。写真を撮ってきたのでみんなで確認しましょう…。
「え、近っっ!!」と思わず声が漏れるジャニオタ。
しかも開演前からDJが常駐し、チルい雰囲気を醸し出しているおしゃれ空間…。
(この方はグルマンさんという方だそうです)
ちょっぴり緊張したままぬるっと開演時間になってしまいました。
バンドメンバーが先に出てきた時点で確信「この座席は当たりだ…!!!」と。
アリーナと比べたらバルコニー席はステージまでの距離は遠いのですが、とにかく終始視界良好。
どこを見ても人に遮られることがなく、こんなに視界がクリアなライブは初めてでした。
肉眼で見えない時はモニターを見ればいいし、ジャニーズのようにステージが何個もある訳ではないので
「自担どこ行った?」現象がないのも嬉しいポイント。
そして一番好きな曲ほどセトリ落ちする。
…で有名な花田ですが今回は大優勝しちゃいました!!
一番好きな『Season』がセトリにイン!!そして新曲も生で聴けちゃいました。しかも2曲…!!
これだけでも最高なのに、なんとサプライズゲストが来ているとのこと。
ギタリストの『Rei』さんがギターを弾きながら登場!!
変な声が出るくらいテンションが上がるジャニオタ。
実は前に「やばいギタリストがいるからとにかく見て!」と
主任佐々木に見せてもらった動画があるのですが、そのやばいギタリストがReiさんでした😲
まさかリアルで「これ進研ゼミでやったところだ!」を体験することになるとは思いませんでした。
生演奏聴いちゃった!と感動しっぱなし。
会場の熱気も一気に高まり観客のギアも一段上がったような気がしました。
「iriちゃんの曲は夜に聴きたくなるんだよなぁ。」と常々思っていた私からすると
完璧すぎるシチュエーションで、よりライブの世界観に没頭できました。
2024年中に行ける最後のライブだったので年末特有の切なさも感じつつ
本当に行けてよかった~~~と何度も思い出したくなるライブでした。
あっという間にライブが終わり、
帰りの電車は余韻に浸りながらiriちゃんプレイリストを聴いて帰りました。
2024年は4回ライブ参戦し、音楽の楽しさにたくさん触れた1年でした!!
今年もたくさんのライブに参戦できるよう、日頃から徳を積みつつ当選祈願をしながら過ごそうと思います😌
さて、2025年のうつぼ楽器ダンジョンの様子を見に行きましょう。
今年の初売りも大盛況のうちに幕を閉じました。
皆さん!!たくさんのご来店ありがとうございました。
心残りと買い忘れはございませんか?
「初売りでは買えなかったけど、実は欲しいのがあるんだよぁ…。」というお客様!
どうか諦めないでください。
初売りの後は新春セールが開催されるんですよ!!!
これ、意外と知らない人が多いのではないでしょうか?
通常価格より確実に安く買えるので、初売りは混んでそうだから…。と
売場から足が遠のいたお客様はぜひこの機会に!!
ゆっくりと商品を見ることができ、かつ普段よりも安い!
初売りで売り切れた分、商品を新たに追加するため新しい出会いのチャンスあり😌
新春セールに来た人にしかない出会いがきっとあるはずです。
まずは売場に足を運ぶことを強くお勧めします😤
今回はそんな新春セールのラインナップの中から、スタッフ一押しの商品をいくつかご紹介いたします!!
実はうつぼの中古ケース界隈が激アツです!!
こちら『NAZCA』のエレキギター用ギグバッグ(ST/TE/LP) BLACK LEATHER
何とこちらセミオーダー品!!レザー素材なので耐久性も◎✨
こちら税抜19,800円!!新春セール限定で税抜価格から5,000円値引きしちゃいます😤
公式サイトで料金シミュレーションをすることができるのですが、
こちらと同じ条件でオーダーすると約45,000円…。
つまりほぼ半額で買えてしまうという訳です!!
くぅ~~~!!これだから定期的なうつぼパトロールはやめられねぇぜ😩(自分で言っちゃってる)
さてさて、皆さんお待ちかねのギターコーナーいっちゃいましょうか✨
まずはこちらのご紹介です!!
☆Fender Japan ST62-TX(2010~2012年製)
ピックアップはUSA製のテキサススペシャルを搭載!!
1962年の仕様を再現した味のあるルックスが目を引く1本です。
ファットなストラトサウンドがよりビンテージ感を引き立ててます。
こちらはしょっちゅう試奏が入る人気者!
奇跡的にまだ在庫がございますので、ぜひお早めに!!!
続いてはこちら!!
☆Paul Reed Smith S2 Custom24
上位ラインと同じUSA工場で製造しているため、抜群のサウンド!!
コストがかかる部分を簡略化したことで、お値段以上のサウンドクオリティを実現した1本です!!
え、ほんとに値段合ってる!?とプライスを二度見すること間違いなし。
※現状販売品のため、詳細は売場スタッフまでお声がけください。
さて宴もたけなわではございますが、最後のご紹介となりました。
お待たせしましたーーー!!!みんな大好きGibsonのご紹介です。
☆Gibson Les Paul Traditional Pro
限定生産のTraditional Proは
ロック式ペグ、コイルタップなどのモダン仕様を搭載し使い勝手がよく
Gibsonらしいトラッドなレスポールサウンドが魅力です♪
Gibsonまで値引きになるとは!新春セール恐るべし…。
新春セールは1月13日(月)まで!!
年始は間違いなく、1年で一番楽器が安く買えるタイミング!!
少しでも気になるものがある方はぜひご来店ください。
各種SNSでも新商品を随時掲載中なので、チェックしてぜひお買い物の参考に😌
まだまだご紹介したい商品はたくさんあるのですが、今回はこの辺りで…。
今年は奇跡の9連休だったということもあり
部屋の大掃除や断捨離を行った方も多かったのではないでしょうか?
倉庫やクローゼットにしばらく演奏していない楽器を見つけたという方がいたら
ぜひ正直に手を挙げてください😌✋
その楽器、ぜひうつぼで買取させてください!!
ただいま買取強化中で、特にGibson、Fenderは高く買い取ります😤
そしてうつぼ楽器に欲しい楽器がある方はスタッフまでお知らせください。
下取り価格で査定するため、通常時よりも査定金額がアップ!!!
よりお得に欲しい楽器をゲットできちゃいます♪
LINE査定も行っておりますので、来店前に概算を知ることができて安心😌
持ち込み点数が多い方や、金額を見てから決めたい!!という方におすすめです。
質預かりも行っておりますので、詳細はこちらの各ブログをご覧ください👀✨
2025年もうつぼ楽器ダンジョンで楽しい情報をたくさん発信していきたいと思っております!
たまーに私のオタ活報告もさせてくださいね🥰(ほぼ毎回やってますが…)
それでは次回のダンジョンでお会いしましょう👋